『
ハウルの動く城』
声の出演 ソフィー:倍賞千恵子、ハウル:木村拓哉、荒地の魔女:美輪明宏、他。
宮崎駿ばんざいw
主人公のソフィーは帽子屋さんで働いてたりと現実的なんだけど、その中に魔法使いが出てきたり、タイトル通り動く城が出てきたり、現実的なものと非現実的なものが違和感なく合わさってて素直にストーリーに入りこむ事ができました。
考えたら、トトロもバロンも本気で会いたいなぁなんて思えるくらい入りこめたんだよね。
とにかく面白かったです。
『
ハイドアンドシーク』
出演 ロバート・デ・ニーロ、ダコタ・ファニング、他。
ありがちなサスペンスだろうと思ってたら、ラストが少し意外だったw
でも良かったねって終わった後のほんとに最後の最後がイチバン怖かったような気がする。。
これ、DVDには劇場版とは別のラストも収録されてて、2倍楽しめる感じ?
でも私的には、劇場版の方が良かったです。
もうひとつはちょっと悲しいかも。
『
セルラー』
出演 キム・ベイシンガー、クリス・エヴァンス、他。
サスペンスなんだけど、アクションの感じもあって想像以上に面白かった!!
やっぱハッピーエンドがいいよ、うん。
『
アイランド』
出演 ユアン・マクレガー、スカーレット・ヨハンソン、他。
クローンの話。
これも想像以上に面白かったですw
未来でこういう事ってほんとに起こるのかもしれないなぁ。。
『
香港国際警察』
出演 ジャッキー・チェン、ニコラス・ツェー、ダニエル・ウー、他。
いや、まじで、ジャッキーの映画は面白いっす♪
今回のは今までのとは少し違って、結構シリアスなストーリーだったかも。
ジャッキーはさすがに歳とってるから、ひとりでのアクションてのは少なかったけど(それでもあれだけできるってすごいw)、ジャッキーの相棒役のニコラス・ツェーって人がこれまたかっこいいのよ。
日本人以外のアジア人俳優でかっこいいって思ったのって初めてかもw
んで、犯人役のダニエル・ウーって人もかっこよかった♪
韓流とかには全然ながされなかったけど、香港の俳優?は結構ツボかも。
最後のジャッキーの回想シーンが非常に良かったです。
これである人の正体も分かって、ストーリーがつながった感じがしたww
『
ダニー・ザ・ドッグ』
出演 ジェット・リー、モーガン・フリーマン、他。
ジェット・リーの作品ってあんまり見た事なかったんだけど、これ結構面白かったw
可哀想な話なんだけど、最後はハッピーエンドで良かった♪
アクション、さすがだなって思ったww
---ここから子供用---
『
あずまんが大王』
これ、子供がいとこの家で見てから借りるーって感じで、今まで私が見た事ないタイプのアニメだったんだけど(いつも少年雑誌系のものばっかり・笑)、結構可愛くて笑えて面白かったw
『
来来キョンシーズ』
懐かしい(笑)
子供が見たいって言って借りたんだけど、改めて見ても面白かった♪
昔はこんなの見て、キョンシー怖いって思ってたのかな(゜∀゜;)
『
幽遊白書』
これは子供に見せたくて私の独断で借りましたw
最近のアニメで「
BLEACH」ってのを見てから、幽遊白書を思い出したんだなぁw
んで、見たくなりました☆
あと、「
HUNTER×HUNTER」と「
GET BACKERS」と「
鋼の錬金術師」←劇場版と「
ドラゴンボールZ」←店頭で見かけたから、と「
BLOOD+」は借りて観たいですww
他、『
マダガスカル』、『
ロボッツ』、『
ステルス』、『
ナショナルトレジャー』、『
チャーリーとチョコレート工場の秘密』、『
コープスブライド』、『
コンスタンティン』、『
ポーラーエクスプレス』、『
50回目のファーストキス』、『
ブレイド3』はこれから観る予定w
他に「これ、面白いよー!」っていう映画があったら教えてください(*´ー`*)