ワープロの
検定試験がありました。
私が受けるのは
準2級、一生懸命練習していました。
それが2日前、
mimiちゃんに、
『izさん、準1級受験者のところに名前載ってるけど』って言われました…………………
えっ!?
そうです、忘れてたっていうか、何でか知らないけど、準2級だと
思い込んでたみたいで。。
よくよく思い返したら、確かに
準1級で申込みしたみたい…いや、したんです(汗)
何でこんな事勘違いすんの?(汗)
自分でもよく分かりません(爆)
今まで準2級を練習してて、結構ちゃんとできてたので
余裕ぶっこいてました。。
なのに、検定までの2日間、また1からやり直しです。。。
準1級の問題集を借りて、帰ってから早速練習( ̄∀ ̄;)
手が…手がつりそうです(汗)
問題の最後まで打つことができません。。
腱鞘炎にもなりそう
(´∇`;)アハハ-
でも頑張って練習しました。。
前日も1日中練習して、放課後も練習しました。
試験当日、朝10時開始で全力を尽くしました。
頑張ったのに結局、速打の問題は
最後の2行が打てませんでした。。
はぁ…
(´・ω・` )ショポーン
終わった後に
「問題って何文字くらいあるかな?」って話になって、もっかい打った文字全部打ち直してカウントしてみました。
準1級の合格できる文字数は
600字以上(多分)
カウントで出たのは…
722字?
あれ?全部打ててないのに
700字超えてる??
って事は、誤字・脱字が少なければ
いけるかも?
(*´∇`*)ヒャー
問題文は、
合格ぎりぎりの文字数だとこれまた勝手に思い込んでたのです。。
受かる可能性があるかも!なんで、ちゃんと練習して良かったww
合否は1ヵ月後らしいです。。
受かってるといいな。
Posted by i-z at 10:00│
Comments(5)
│
学校
さすが、izらしいや。
けっこう肝心な所でズッコケルのな。 はははは
って、笑ってられない。
俺も屋外広告士の試験に合格して何年にもなるのに、今年更新し忘れて、また今度受験し直さなくちゃいけない。
幸い、県の広告士会の理事の資格がなくなるだけで、仕事に特別には影響がないからいいけれど、若い時のようには頭やわらかくないし、合格出来るかな〜? ちょっと心配。。。
600字って、何分ぐらいで打ち込むの?
俺も、ワープロ検定受けてみようかなあ〜。
さらパパ>ほんっとに、だから天然とか言われるんだよね(←最近よく言われる・汗)
屋外広告士の試験受けないとなんだぁ。
頑張ってよぉ!!
検定は、600字を10分で打つんだよ☆
1級は700字/10分だよw
700字以上打ててたから、1級受けといても良かったなぁ( ̄∀ ̄;)
速打とビジネス文書作成ってのがあって、速打は↑で、文書作成は20分だよ。
主催してるところによっても違いがあると思うから、色々調べてからがいいかも?
私が受けたのは『日本情報処理検定協会』とかいうところの主催だったはずーww
izさん、とっても頑張っていましたね。
えらかったですよ。
わたしが受けた2級は、過去問題解きまくったのに、試験には一度も見たこと無い、やったことも無い問題が出てきた...。
受かるかどうか、自信無いです。
早く結果出ないかなあ。
i-zねーねー結果が待ちどおしいね^^
mimiはいろんな意味で待ちどおしいですよ~アハハ~アハハ~
苔姉さん>はい、頑張りましたよw
姉さんの問題は文書、難しかったのかな?
私のは地図が簡単だったよっ!
運が良かったかも。。
mimiちゃん>あははーあははーって…。
現実逃避だけはやめて(笑)